綺羅星☆競馬予想ブログ

主に穴馬1頭を推奨します。馬券が下手なので3連系や馬複の軸や紐の参考に。

青葉賞・天皇賞(春)の本命予想

お久しぶりです(^^)テ綺羅です。



忙しい新卒研修の合間を縫って競馬をしてましたが多忙に疲れブログに書く気力が湧かないわネタが乏しいわで更新をだいぶサボってました。



身長167cmと馬格の無い私は朝夕の通勤ラッシュに揉まれるだけで疲れてしまいます。笑



さて、今週は長距離G1、天皇賞春とダービーへ向けた最後のトライアル青葉賞があります。



久しぶりではありますがボクの本命とその理由を簡単ながら記事にしたいと思います。




天皇賞(春)

キタサンブラック
サトノダイヤモンド
シュヴァルグラン
△シャケトラ
レインボーライン
トーセンバジル


買い目
◎→印 馬連馬単(◯▲へは厚め)



キタサンブラック

この馬の強さは言わずもがな。
血統に重きを置くボクもコイツだけは仕方ないと思ってしまう。

天皇賞春自体、内先行が顕著に有利なレース。今日枠順が確定し、キタサンブラックは2枠3番からの発走。この馬の先行力は確かだし、内がしっかりと確保出来たので信頼度上昇。
サトノダイヤモンドは強敵だが長期離実績がまだ心許ない。オマケに枠も8枠と振るわないならば軸で狙えそうなのはやはりキタサンブラックかと。

調教では全体時計こそ早くないものの終い11.7は流石。前走G1大阪杯では余裕残し気味でもしっかり脚を使えているし、前走と最終追いの時計ともさほど変わらないことからデキ落ちの心配は無さそう。今回は一度レースを使えていることも大きいし、先行して差す。この馬の強みが発揮できる舞台であるのでますますの注目を注ぐ。




青葉賞

◎ベストアプローチ
◯アドミラブル
▲ポポカテペトル
マイネルスフェーン
*アドマイヤウィナー

単勝/複勝
◎→印 馬連(ボーナス感覚程度)



・ベストアプローチ

前走弥生賞は内目有利と言われていたが当日は内目が痛んでおり、外差しが多く決まる馬場で尚且つ当レースは超がつくドスローだった。その馬場の中終始内で先頭から8.9頭目の位置から追走し、直線は減速しながら入って進路を探すような形。鞍上の戸崎は「スタートしてどの馬が行くのかと思っているうちに位置を下げてしまった」と言っているように本来は前目で競馬できる強みを持つ馬。それでも直線内を掬おうと腹をくくったところからジワジワ伸びていき、展開・馬場の不利をハネ飛ばすハナ差の4着。

4着 ベストアプローチ(戸崎圭太騎手)
「スタートは出てくれました。直線はスムーズでないところがありました。その後は伸びてきています。力はあります」

直線の追い出しでジワジワギアを上げて良い脚を長く使うタイプの馬なので単なる東京のキレ勝負では不利であるが、舞台は東京2,400m。
この舞台では一瞬のキレも確かに必要ではあるがそれ以上に良い脚を長く使えるタイプの好走が目立つ。絶対的なトップスピードこそ持たないがスタミナは逸品で距離が延びるのは寧ろ歓迎なのではないか。ズブい所があるのでスマートに乗りこなすタイプの武や福永、戸崎タイプではなく、岩田、ムーア、デムーロなど剛腕で持ってくるタイプの方が手は合うと見る。そしてその手のタイプと相性のいい東京の「長い直線」はこの馬に大きく味方する。

父ニューアプローチは短距離で重賞成績を収めているがその産駒は7F戦、多くは9F以上のG1で勝利するなど中距離が守備範囲。
ベストアプローチ自身の適性も1800〜2200+-くらいに当たると予想する。
一頭人気を大きく集める馬がいる中、人気の盲点となっているここは妙味も含め軸で狙いたい。枠の希望は賢い馬なので大外以外ならどこでも良さそうだが敢えて挙げるならば3枠か4枠辺りだろうか。







本来なら印を回した全頭に考察を書いておきたいがそうすると余りに記事が長くなるので割愛。
天皇賞春はシュヴァルグラン青葉賞はアドミラブルにも注目をしている。

【4/1】狙い馬一覧

中山

5R
◎エスティーム
◯マツリダウメキチ

Bコース替わりで柵が移動していることで逃先行が残れる展開になるのでは。
どう考えても内枠有利だろうし、前が止まらない展開を想定して。
◯マツリダウメキチは本来なら◎が相応しいのだろうけれど、先行馬とはいえ雨が降った中山でディープ産駒というところで少し割引き。

1番人気コンフィデンスは休み明け。番手から競馬出来るからひょっとしたらがあるけれど新馬からも東京の1,800で長そうなら中山2,000は厳しいんじゃないのという判断。





11R
マイネルアウラート
◯キャンベルジュニア

マトモに乗れば強い二頭。
マイネルアウラートは前走は東京でドスローからの直線ヨーイドンの競馬。
前のブラックスピネル他掲示板5頭の内アウラート以外の4頭が上がり32秒台。
元々瞬発力勝負には向かずいい脚を長く使う中山向きのタイプ。それでも上がり33.0は立派だし得意条件で再度注目。ただし、ステゴ産駒なのにまったく重馬場で走れていないことが気掛かり。
◯キャンベルジュニアは前走久々で強い競馬。
中山マイルは適性がモノをいうレースだし、ダービー卿CTは1600万上がりの馬の好走が目立つ。加えて久々の前走から斤量2kg減、Bコースへの変更があり、内の先行馬有利になることを想定すればこの馬が見えてくる。唯一の不安が鞍上。その一点に尽きる。◎でもいいくらい。






阪神

6R
*アイムウィッシング

混戦模様。サプルマインドは前走開幕週とは言え超ハイペースの中前へ行く馬を捉えれず、ダノンブライトはそもそももう旬が過ぎた可能性。オマケに雨の影響でただでさえ重い馬場苦手なディープ産駒が阪神のBコースで差してこれるのかどうか。
他サダムリスペクト、オメガタックスマン、レイリオンなど人気馬は後ろから。
ならば現在12番人気、大穴だがアイムウィッシングに期待。
前走は外差し天国の馬場状態の中終始内に構えてかつ、先行馬殺しのラップタイムを刻んでなお4着好走。最内に入ったので逃げることが大前提だが、巧くゲートを出て先行できれば面白い。




10R
◎ウェーブヒーロー
◯フライングレディ

ここも混戦模様。◎ウェーブヒーローはアーリントンカップを評価して。元々ヴィクトワールピサ産駒は休み明け総じて走らないし最近のレースは休み明けが多くて参考外。前走も休み明け+関東遠征でさらにスタート出た瞬間鞍上に抑えられ喧嘩して終わりと公開調教。叩いた今回内枠を活かして上手く前で運べたら。この馬で1000勝達成した和田に手が戻るのもプラスか。
◯フライングレディは前走は重賞出走馬たちに混じって3着に伸びてきた。前前走はバカ中が途中で追うのをやめて着狙って長そうとした所を差されて4着。実力はある。





とりあえずこれだけ。

さあ新社会人になったテ綺羅の新春一発目。

大きく勝ちたいですね。

【フラワーカップ】推奨馬紹介。ファンディーナを買うくらいなら?

コンバンワ(^^)テ綺羅です。





まさかあの面倒くさがりのボクが1日に2度も長い推奨記事を書こうとは。




それだけ暇ってことですね!(違う)





さて3連休最終日の最後の重賞フラワーカップ



やはりというか、なんというか抜けて人気しておりますファンディーナ。


この馬の人気の理由は強いからなのはもちろん、その勝ち方ですよね。

新馬戦ではほぼ馬なりで逃げてそのまま9馬身差の圧勝。

2走目となる前走もドスローのペースの中先頭行く馬が34.2で上がりを使うレースなのにも関わらず楽な手応えで33.0という上がりを繰り出し楽々先着。

逃げてよし、控えてよしと正直久しい大物牝馬を予感させます。




しかし、その競馬は2戦とも平坦の京都が舞台。さらには地元かつ少頭数でスムーズな競馬。

今回は打って変わっての中山遠征で条件は真逆。

しかも今の中山はミスプロ系、というより重めを走れるタフな競馬ができる馬が好走する馬場になっていて、軽い芝得意のディープには厳しい舞台。




前に記事にした通り、年明け〜春前の中山はダート適正のある馬が好走する傾向にある。



実際今年に入っての中山でのディープ産駒の成績は(5-5-6-42)と勝率は8.6%。

中山1,800mに限定すれば(1-0-2-12)で勝率僅か6.7%ととても芝のディープ産駒成績とは思えない結果。


今日の中山ではミスプロヘイルトゥリーズンがほぼ馬券を独占。


ヘイルトゥリーズンヘイルトゥリーズンでも、ディープのような軽い芝得意の産駒ではなく、ステイゴールドヴィクトワールピサなどスタミナ寄りのサンデー系が馬券になっている。



ではファンディーナの血統を考えよう。


兄はナムラシングン。
こちらはヴィクトワールピサの産駒で、1,600万下の馬。

ヴィクトワールピサと言えばタフな馬場に強く、実際にも新馬戦以外で馬券になったのは8回中5回が稍重以上。馬券から外れた3戦は全て良馬場とキレる芝よりタフな芝。という感じ。



一方こちらはディープ産駒。

全2走とも良馬場で京都と如何にもな舞台であった事は確かだし、所詮は新馬と500万下相手に少頭数かつ得意条件で走っただけ。
中山が向くかと言われればNOである。



では母父のpivotalはどうか。

この馬は新馬戦を9着敗退し、2戦目に未勝利勝ち。続くキングスタンダードS(G2)を勝利しオープン入りを果たし、初のG1ジュライカップに1番人気支持される。が、結果は9着。しかし、次のナンソープSにてG1初勝利を挙げると共に引退。

全5戦3勝。これだけなら確かに早くに引退した強い馬。という印象が持たれそうだが、この馬が勝ったのは5F(約1,006m戦)とスプリント戦を得意としている。
それに起因するは母父父Polar Falconが超のつくスプリンターであり、産駒もまた走れてマイルで基本がスプリンターであった。



つまり母方の血は欧州の深い芝を踏んでいた事は確かだが、基本は短い距離での瞬発勝負。



それにディープをつけているのだからそりゃあ京都の良馬場で走らないわけないって事ですよ。

逆に言えば弱点もまた中距離からのタフな馬場でしょう。




こんな条件が不利でも単勝1.3倍に支持されるのはやはり勝ち方が豪快であったこと、今年の牝馬戦線が牡馬よりも目立つ事が挙げられるだろう。



ファンディーナが強いのは知ってます。



もちろんファンディーナを否定してる訳でもないんですが、今回のこのフラワーカップ、下手をすれば取りこぼすんじゃ。と思ったんですよ。




やれダラダラと推奨馬以外について書きすぎましたけれども、ボクの本命は



◎デアレガーロです。



ファンディーナと同じく全2戦の馬で、違う事は2戦全てが中山であるという事。


そしてタフな馬場を走れるヘイルトゥリーズンマンハッタンカフェ産駒であり、母方血統はミスプロとまさに今の中山にピッタリな血統。SS×ミスプロは中山のテンプレ血統であり、かつピッチ走法の当馬はますます更に中山の適正が上がる。
ファンディーナと同じくノーザンダンサーの5×5を持っており、血で見るならば負けてはいない。


中山1,800mは先行馬が圧倒的有利かつ中内有利で外不利の競馬場。


今回もデアレガーロが4枠スタートで内のディーパワンサ等控える馬が多いのでそれらを包みながら楽に前のポジションを取れるのなら相当有利。


今の中山は最内ピッタリよりも1・2頭分外を回るのが良い事から多分前に行くには最高の枠。


また、ノーザンファームの馬が全て乗り替わりの中、この馬にルメールを乗せた事にも好感触。


前走が2ヶ月ぶりのレースで中2週でここへ。

2走ボケが心配ですし、テンションの上がりやすい馬なので当日のパドックはきちんと見たいですね。


おそらくここで賞金加算してフローラ→オークスの流れか。もしくはオークス直行か。



不安点を挙げるとするならば近親のシンコウキングスズカフェニックスが短距離G1を制していること。

兄弟はスピード気質な馬が多く瞬発力に富んでいる。マンハッタンカフェの血でどこまでスピードとパワーの両立を目指せるか。
兄姉にないAllegedの3×4が強みか。




この血で、この馬場で、この枠で、ファンディーナに勝てないならもうそれは諦めましょう。笑



という訳でボクは◎デアレガーロの単複で勝負します!(^^)